こんばんは、ぴのりです✨
皆さんはマッチングアプリで出会った人との初面会で、自分は相手にどんな印象を持たれたのか気になったことはありませんか?
私はクロにゃんに会う前に、『Pairs』というマッチングアプリで何人ともやりとりをしたことがあります。
そこで今回は、アプリでマッチングした人との初面会の時に気になったことを皆さまにも共有していきますね☘
この時やりとりしていたAさんは、会う前にきちんと自分の顔写真を送ってくれていましたが、
見た目の印象は、想像してたより良くはありませんでした。
でも、❝まだどんな人かわからないし!❞と意気込んで会話スタートです✨
(Aさんは仕事で色んな地域の病院に出掛ける人でした。)
この❝ツラい仕事の話❞は数時間しゃべった内のほんの数分でした。
ですが、少しのネガティブ発言で私はその日のAさんの印象が悪いと感じるまでに下がってしまったのです(´・ω・`)
Sponsored Link
アプリでの初面会は印象が大事!とにかく悪い情報を与えないようにしよう
婚活にはお見合いパーティーやマッチングアプリなど色々ありますね。
その中でも、マッチングアプリは初面会で与える印象がとても重要です!
お見合いパーティーは初めから対面しますが、プロフィールカードを参照しながら話すので内容がある程度固定的になります。
ですが、マッチングアプリは面会前にメッセージ内で仕事の話も趣味も大体話してしまうので、初面会時は顔を合わせるのが初めてなのに少し深い話をできるという違いがあるのです!
ここが落とし穴で、私は初面会のときに、
その中で、Aさんは会う前にメッセージで色んな話をしたからと、初対面なのに私に少し突っ込んだ仕事のツラい話をしてきました。
すると、相手の印象分析に敏感になっている私はちょっとしたネガティブ発言によってお相手の印象を悪く感じてしまうという事態になるのです(>_<)
とても勿体ないですよね!?
最初にネガティブな印象を与えなければ、その後も続いたかもしれないのに。。。
なので、会う前に沢山メッセージのやりとりをしていても、結局会って感じる印象が一番重要になり、次も会いたいと思えるかが決まるので、ネガティブ発言はしないようにしましょう(`・ω・´)✨
皆様の婚活がよい結果を迎えることを願っております🐤☘
⇩恋愛について意識が変わる、目からウロコな情報が沢山学べます☘