こんばんは、ぴのり(@pinori0808)です✨
(この記事は2021年1月12日に更新しました。)
皆さまの中で、
・フォロワーさんの反応やいいねの数が気になって疲れる💦
という方はいませんか?
私はブログとともにTwitterやインスタを始めましたが、最初はやっぱりSNS疲れを起こしました。
最近周りでも、SNS疲れに陥っている人がいるので私なりに予防法&対処法をまとめました!
読めばモヤモヤうつうつとした気持ちに、明るい希望の光が差しますよ✨
- SNS疲れが起きる理由
- 私がSNS疲れした話【エッセイ漫画】
- SNS疲れ予防3選
- SNS疲れ対処法3選
となっています。
それでは詳しく説明していきますね☘
Sponsored Link
目次
なんでSNS疲れが起きるの?
SNS疲れは色んな背景がある!
〜SNS疲れが起きる理由〜
- フォロワーの増減が気になってしかたない
- 心ないコメントにへこむ
- 他人と比較して自己嫌悪しちゃう
- いいねをもらえる投稿をしなきゃとプレッシャーを抱く
- リアルで繋がっているフォロワーとのやりとりが辛い
このように、あげたらキリがありませんね💦
最初はSNSを楽しもうと始めたのに、しだいに気持ちも生活も振り回されるようになったというパターンが多いのではないでしょうか?
ぴのりが参ったのはTwitterとインスタ【SNS疲れエッセイ漫画】
私はブログを読んでほしいため、同時にSNSを始めました!
最初はどんな交流をするのか?暗黙のルールはあるのか?
まったくわからないまま勉強しつつやっていたのですが、
と思ったり、怪しいアカウントにDMを送られたり、たくさんつまずきました。
初期は投稿に不安だったのが、慣れたころにはフォロワーさんの増減が気になったり、SNS疲れが変化していきました。
まだまだ気持ちが不安定にあることは多いですが、優しいフォロワーさんに励まされたり色んな対処法を行いながら頑張っていきます✨
SNS疲れをしないために!【予防編】
今やSNSとの付き合いは切っても切れない時代です。
ならば、SNS疲れを予防するくらいの気持ちが大事になりますね☘
〜SNS疲れ予防編〜
- マイルールを決める!
- アナログなことをする!
- 逆に色んなSNSをやる
それでは一つ一つ説明していきます。
マイルールを決める!
例えばSNSをやる時間や曜日を少し制限したり、すきま時間にSNSを見るのをやめるなど。
姉のきゅかは仕事上でSNSを利用しています。
きゅかもやっぱりSNS疲れを起こしていたそうで、そんな時は自分でルールを決めて見る時間を制限していたそうです☘
それぞれよく見るタイミングやすきま時間があると思うのでどれかを定期的にやめたり、もう見る時間を決めてしまう!などマイルールを作るといいですね。
アナログなことをする!
例えば好きな本を読むとか、少し散歩をするとか、エクササイズに励むとか…。
もともと好きだったアナログな趣味を思い出して、再び始めてみるのはいかがでしょうか?
なので、あえて別の趣味に時間を使ってSNSを見る時間を減らしましょう✨
逆に色んなSNSをやる
え?と思う方もいると思いますが、一つのSNSを利用するとたくさんのフォロワーさんと長く絡むことになりますよね。
そこで親密なフォロワーさんが居なくなったり何かトラブルが起きると、途端に気持ちがしんどくなります…。
私は一つのSNSに集中せずに色んなSNSを少しずつ利用しています。
あまり沢山のSNSを始めるのはトータルでSNSに縛られる時間が増えてSNS疲れに拍車をかけてしまいますが、バランス良く行うのもうまくいけば一つの手です。
皆さま自分に合った方法を見つけてくださいね☘
SNS疲れが出てしまったら【対処法編】
それでは、ついにSNS疲れが現れてしまったらどうすればいいのでしょう!?
〜SNS疲れ対処法編〜
- 目的を再確認する
- 自然に癒される
- SNSデトックス
それぞれ詳しく見ていきましょう。
目的を再確認する
SNS疲れさん
しんどい…
フォロワーさんとのやりとりに気疲れしたり、気づかぬうちに「〇〇しなきゃ」と自分を縛り付けている方は要注意です!
そんな時はSNSを始めた当初の目的を思い出しましょう✨
「自分の思いを共感してくれる人とつながりたい!」、「自分の作品を気に入ってくれる人に見てもらいたい!」などなど色んな思いがあったと思います。
共感してくれる人にきちんと伝われば、気疲れするほどにフォロワー数を気にすることはないですよね☘
自然に癒される
目的をしっかり見据えて、真面目にSNSを利用している方はSNS疲れをしやすいかもですね💦
そんな方にオススメなのが、自然をぼーっと見つめて頭を空っぽにすることです!
例えば、揺れる木の葉や水面、夜空の星、炎などなんでもOKです✨
それを見てただ「綺麗だな〜」とぼーっと過ごせればいいのです!
思う存分見つめたあと、なぜか頭も心もスッキリするのです!
綺麗な自然に心癒されるのでしょうね☘
SNSデトックス
こちらは最終手段ですね!
どうしてもSNS疲れが大きくなってSNSを続けるのが嫌になってしまった方にオススメです。
一定期間デジタルなSNSをやめて、自分や身近な人との自然なつながりを大切にしながらSNSから解放されようというものです☘
心がいっぱいいっぱいになって突然アカウントを消したくなるほど追い詰められる前に、自分にゆるくやさしくしてあげて下さいね🌸
⬇️SNSで疲れた目を和らげるお役立ち記事も書いています✨
疲れ目でしょぼしょぼする人へ【長年の疲れ目がキラキラと褒められた】
SNS疲れをしないよう予防と対処法をしっかり❤️まとめ
まずは、SNS疲れは誰でも起こしかねないものと心に留めながら、予防していくことが大事です☘
カンタンに見えない人と繋がれる時代だからこそ、SNSに振り回されないよう賢く付き合っていきましょうね。
⬇️自分磨き記事やエッセイ漫画もどうぞ🌸
⬇️Twitterやインスタもやってます🍀
Twitterではブログ更新&彼との日常、小さな幸せツイートなどをしています✨