こんにちは、ぴのり(@pinori0808)です✨
(この記事は2020年4月19日に更新しました。)
皆さまの中で

HSPの彼も初対面ではぎこちない動作をしてしまうほどの人見知り!
今回は体験談を中心に人見知りの対策法も解説します✨
参考にすれば心がラクになりますよ🍀
- HSPの彼の人見知り体験談
- HSPの人見知り対策4選
それでは詳しく説明していきますね。
(⬇️前回の記事はこちら)

スポンサーリンク
目次
【体験談】HSPの彼は人見知りだった!
人見知りな彼と私は合うのか悩む

あまりにも①番男性さんがきょろきょろ・ソワソワしているので、こちらにも緊張が伝わってきます。。
私は今までお見合いパーティ・街コン・マッチングアプリで何十人と出会ってきました。
しかし、ここまで初対面に慣れていない男性は初めて💦
そして、私好みのネコっぽい顔をしているため妙に気になるのです。。!

もし、連絡先を交換できて食事に行ったとしても話続くかなぁ?
などなど心配ごとがいくつかありましたが、積極的に行きました!
中間結果で相手にアピール
一人3分の会話が1巡した後、中間印象カードの記入がきました。
(中間印象カードについては↓の記事で詳しく書いています✨)
【婚活体験談】お見合いパーティー⑤ カップリングのポイントとは?
私はこの中間印象カードで、①番男性さんだけに◯を付けて提出!
なぜか、彼が一番フィーリングが合うような気がしたからです。
趣味が同じインドア派で、仕事がきちんとしてるところで同じ感覚を持っている!と思いました☘
そして、私はあの挙動不審な言動に

と思い込んでしまいました。笑
今思えば、母性本能がくすぐられたのでしょう(^_^;)
結果、私は6人中4人の方から◯を頂いておりました✨
しかし、お目当ての①番男性さんからは◯はもらえず💦

とりあえず①番さんには私からの◯でアピールしたので、次の2回目の会話でアピールしよう!と意気込みました。
2回目の会話で突っ込んだ話をする
さて、中間結果の後は2巡目の会話が始まります。
ここでは1回目の会話では聞けなかった少し突っ込んだ内容を聞いてみます。
(他の番号の方との会話は割愛<(_ _)>💦)


クロにゃんさんのこの回答なんですけど…
私は気になっていたプロフィールカードの結婚観の項目を聞いてみました!
HSPの彼は【結婚で重要視していること】という項目に❝お互いのプライベートの時間❞と記入してありました。


相手の女性のため?

私は意外な回答に、この人人見知りだけど大丈夫かも。。?と安堵 しました🌸
⬇️HSPの彼との出会い編続きはこちら

⬇️クロにゃんと出会ったお見合いパーティ☘
人見知りしちゃうHSPはどうしたらいいの?
HSPはその場の雰囲気や周りの人が緊張していると、自分も同調しやすいという気質を持っています。
⬇️HSPの詳しい記事はこちら

特に表情やしぐさを読み取るのが得意なため、相手の緊張までも敏感に察知しやすいのです。

- 身体をほぐしておく
- 相手に人見知りと伝えておく
- 意識改革
- マインドフルネス
一つ一つ説明していきますね🍀
身体をほぐしておく
私がよくやるのですが、ストレッチをして身体をほぐしておくといいですよ!
身体が硬く緊張していると、心まで凝り固まっていつも以上に緊張します。
例えば、あまり身体を動かさずに出勤してすぐに電話対応をすると手が震えるほど緊張💦
しかし、身体を動かした後はリラックスして電話できます✨
心と身体は連動します。
HSPは人見知りしそうな場面の前には、ストレッチしたり散歩してから臨むといいですよ🍀
相手に人見知りと伝えておく
先に相手へ、

こちらも気が緩むので、お互いの緊張感が小さくなります✨
さらに

お互い話しやすくすることが大切ですね🍀
意識改革
これは意外に重要!
例えば

・自分のせいでまた沈黙しちゃった💦
と、自己嫌悪ばかりせず、

・沈黙は誰でもするから大丈夫!
と、少し自分を客観視するとgoodです✨
HSPは考え方にクセが出やすいので、一度立ち止まって第三者の気持ちで考えてみるといいです🍀
マインドフルネス
こちらは考えすぎて人見知りしてしまうHSPにオススメ。
HSPは敏感ゆえに、会話中でも色んなことに意識が散漫しやすいです。
会話に集中できずギクシャクし、コミュニケーションを取るのが苦手になって人見知りに。。。

と、いうことでマインドフルネスです。
⬇️詳しくはこちら

基本は呼吸に集中するだけですが、雑念が入り案外難しい💦
ですが、やる前は気づかなかった自分のグルグル思考に気付き、手放せるようになったりと良いことずくめ✨
マインドフルネスを習慣にすると、人生に前向きになりますよ🍀
まとめ:人見知りなHSPでも対策すれば大丈夫!
相手を尊重するHSPさんの周りには、きっと優しい人たちが集まっています🍀
だから、大丈夫。
マインドフルネス、意識を変えること、身体をほぐすこと、相手に伝えることで今よりもラクで穏やかな未来に行きましょう🌸
⬇️Twitterもやってます。ブログ更新ツイートや日常のささやかな幸せを呟いています。
⬇️私のイチ押しHSP本。
カワイくて共感する漫画や頭に入りやすいイラスト多めでスラスラ読めます✨
なのに、HSPの気質や悩み、対策まで網羅した良書。
手元に一冊あると安心します🍀
スポンサーリンク