こんばんは、ぴのり(@pinori0808)です✨
(この記事は2020年7月8日に更新しました。)
皆さまの中で
お悩みネコ
・突然距離を置かれた💧
と悩んでいる方はいませんか?
私のHSPの彼も付き合ってたったの2ヶ月でいきなり別れを切り出してきたことがあります(´・ω・)
今回はHSPの彼に別れ話をされた時の体験談と、私はどう対応したのか?どうすべきだったのか?について綴っていきます。
参考にすればHSPをより理解でき、未来に希望が見えますよ✨
⬇️HSPについて詳しくはこちらもどうぞ。
彼氏はHSPだった!恋人になって3年たつ彼女の苦労&付き合い方とは?
- HSPの彼が別れを切り出してきた漫画体験談
- HSPが別れたくなる原因
- HSPが別れを選ぶ前にしてほしい対策
となっています。
それでは詳しく説明していきますね☘
スポンサーリンク
目次
HSPの彼が別れを切り出してきた!【漫画体験談】
ある日のお家デート中、HSPのクロにゃんはいつもよりしょんぼりして様子がおかしかったのです。
そして、
なんと何の前触れもなく、突然別れ話を持ち出されたのです!💦
いきなり神妙な空気で『ずっと考えていたんだ』と切り出され、私も一気に悲しい気持ちになりました…
しかし、それと同時に正直
という疑問でいっぱいになりました💦
クロにゃんとは付き合ってまだ2ヶ月しか経っていなかったので、普通ではない違和感を感じたのです。
HSPが別れたくなる原因とは?
HSPの恋愛傾向
お悩みネコ
HSPは恋に落ちやすい、惚れっぽいと言われています。
刺激に敏感なHSPは感情や神経が高ぶりやすいため、緊張している時に恋をしていると勘違いしやすいのです。

さらに、HSP気質に悩んで

と孤独を抱える方は多いのですが、
そう強く思うほど逆に誰かとつながったときに、相手に自分の存在価値を見出して依存することもあります。
HSPは悩みやすく考え方にクセがある
お悩みネコ
HSPは完璧主義者や自己否定する方が多く、考えすぎて物事の考え方にクセがあることがあります。
今回HSPのクロにゃんがぴのりと別れようと思ったのは、

幸せにできない。。
と思い込んでしまったことが原因です。
誰でもネガティブに考えてしまうことはありますが、HSPは考えすぎる傾向が強くその分ネガティブに偏ってしまうのです。
普通の人ならスルーできることでもHSPは敏感に感じ取り、グルグル考え続けてループにはまってしまいます💦
HSPの彼に別れを切り出された私の対応は?
私は突然別れを告げられて、とても動揺しました。
けれど、それと同時に

と疑問に思ったのです。
彼は❝私のために別れたい❞と言っていたので、まるで自分の気持ちを押し殺しているようでした。
なので私は、

まだ付き合って浅いし、もっとお互いのことを知ってから考えよう?
と提案してみましたが、彼の考えは変わらず。。。
結局、完全に別れることなく、クロにゃんの頭が冷えるまで距離を置くことにしました。
その後は、LINEのやりとりを続けましたが、わざと私に冷たい言葉を浴びせたり、ツラい日々が続きました…。
数ヶ月が経った頃、彼がとてもツラそうにLINEを返してきたので、私はとうとう別れを受け入れました。

と思ったのです。
クロにゃんと別れてさらに数ヶ月が経ったころ、私たちは友達としてLINEはしていました。
でも、私はそろそろ婚活を再開しようと思い始めていたのです。。。

行ってくるね~
とHSPの彼にLINEをしたら、

やっぱりぴのりんが大好きなの!
と電話がきて、『キャンセル料も払うからまた付き合って下さい!💦』と言われました。。(;’∀’)
逆境に立たされて、やっと本来の自分の気持ちに正直になったようです。
悲しいことがあったり、やきもきしたり、切ない7ヶ月でしたが、また付き合うことになりました☘
HSPの思い込みやネガティブ思考を変えるには?
思い込みやネガティブな考えはHSP特有の気質から生まれるものです。
気質をカンタンに変えることは難しいですが、少しでも改善するにはどうしたらよいのでしょう?
誰かに相談することを忘れない!
小さなことでも敏感に感じ取ってしまうHSPは、悪い部分に一点集中して周りが見えなくなってしまうことがあります。
そんな時は、冷静な友達や恋人に話を聞いてもらいましょう✨
第三者に相談すると、自分の考えが偏っていたと気付いたり、話すだけでホッとします☘
相談なんて当たり前のことですが、グルグル思考が止まらない人は、気付かない内に❝こうするしかない!❞と独断してしまいがちです💦
急いで決断して取り返しのつかないことになる前に、誰かに相談することを忘れないようにしましょう。
マインドフルネスでグルグル思考をオフ
ある程度、考えたらそれ以上は脳にも身体にも悪影響です。
これ以上はいい考えが浮かばないなと思ったら、思考をオフにして下さい。

カンタンにできたら苦労しないよ
という、グルグル思考をやめたいのに止められない人は、マインドフルネスがオススメです!✨
⬇️マインドフルネスについてはこちらをどうぞ☘
【HSP】マインドフルネスで心が安定!ぐるぐる考える癖に気付いて手放そう
マインドフルネスを続けると3ヶ月で脳の構造が変わると言われています。
実際私も無駄なネガティブ思考が激減しました✨
とても効果があってオススメなので、一日数分でもいいので続けて下さいね☘
HSPは本当に別れたいのか自分の気持ちに気づいて:まとめ
敏感さゆえにネガティブな思考に陥りやすいHSPは悩みを抱えやすいです。
今回はぴのりの忍耐強さが幸運を引き寄せました。
しかし、皆さまはこんな苦労をしなくて済むよう、HSPの恋人がいる方はなるべく話を聞いたり、普段からマインドフルネスを勧めてグルグル思考を手放せるようにしてもらいましょう✨
それがムリなら、私と同じように距離を置くのもいいです。
周りの人の気持ちを尊重しすぎるあまり、自分の気持ちがわからなくなっちゃうHSPにはいいクールダウンになります。
自己否定があまりに強い人は、本当は自分はどうしたいのか?を考え、考え方にクセがないか意識しましょう。
皆様が穏やかで明るい毎日を過ごせることを祈っています🐤✨
⬇️HSPのお役立ち記事や私たちの恋愛絵日記もどうぞ🌸
⬇️Twitterやインスタもやってるのでどうぞ🍀
Twitterではブログ更新&クロにゃんとの日常、小さな幸せツイートをしています✨
スポンサーリンク
私の彼女もHSPで、付き合って1年9ヶ月経った昨日、別れを切り出されました。その理由は、HSPの彼女にとって、付き合うという関係性は彼氏に対して彼女の義務を果たさなければいけないという考えになってしまい、自分の他の数多くの用事(仕事・資格試験勉強・祖母の面倒・親の面倒など)が忙しい中では、その義務を果たすことができず苦しいから、というものでした(極めてHSPらしいのですが)。こちらのブログを拝見したり、HSPの本を読んだりしていたので、彼女が言ったことは私自身凄く理解ができ、別れを切り出すであろうことの心の準備はできていたので、彼女の意志も固く彼女を悩みから解放してあげた方が良いであろうことを考えると、その申し出を受入れました。ただ、気持ち的には、まだ、整理がつきません(HSPの人は性格が凄く優しく素敵な人なので、別れたくない想いが強くなってしまいますよね)。今は、ぴのりさんと同じように友人としてやりとりをし、また気が向いてくれればなぁと思っています。
ブログ、大変参考になりました。ありがとうございます。
ぴのりさん、これからも上手くいくことを祈っています。
長文失礼いたしました。
もりちゃんさん、コメントありがとうございます!
コメントは初めてだったのでとても嬉しいです✨
HSPの彼女だった人がいたんですね。。。
❝彼女の義務を果たせず苦しい❞とは、その彼女さんはとても繊細で真面目な優しい方なんでしょうね。
その申し出を受けたもりちゃんさんもとても優しいですね。そして、とてもツラかったでしょうね。。
確かに心の整理がつくまでは大変なのであまり無理しないようにして下さい☘。
そうですね。お友達として一緒にいられればそれだけでも彼女さんの支えになりますし、これからの事もわからないですよね。
このブログが誰かのためになったことがとても嬉しいです!
ありがとうございます。私も頑張りますね(´-`*)