こんばんは、ぴのり(@pinori08)です✨
私はHSPでうつ病の彼氏「クロにゃん」から付き合って2ヶ月で急に別れを切り出され、その後彼から4ヶ月ほど距離を置かれるという長く辛い日々を送ったことがあります。
⬇️詳しくはこちらもどうぞ。

メンタルが不安定なとき、彼はいつもLINEが減って自分の殻に閉じこもってしまいます…。
今回はメンタル不安定なクロにゃんと5年付き合った私が彼にとって負担のない連絡方法をまとめました。
少しでも参考になれば幸いです✨
- HSPの彼が連絡を断つ理由(クロにゃんの場合)
- メンタル不安定な彼氏と連絡をとるコツ3選
ぴのり
皆さまに誤った情報を伝えないよう、記事を書き直したり、注釈を入れたり、信頼できるHSP研究サイトを参照したり細心の注意を払ってブログを書いていますが、基本的には私のHSP彼氏クロにゃんの個人的な特徴や付き合い方を含むものとして参考までにしていただくようお願いいたしますm(_ _)m
それでは詳しく説明していきますね。
Sponsored Link
どうしてHSPの彼は連絡を断つの?【クロにゃんの場合】
クロにゃんは辛いことが続いたり、心身共に疲弊すると「もう誰も信じられない…」と言って自分の殻に閉じこもることがあります。
HSS型HSEである彼は人が好きで人との関わりの中で喜びを感じるタイプです。
しかし、『過剰に刺激を受けやすい、物事を深く考える』というHSPの特徴も持っているので刺激の多い人間関係を必要とする分とても疲れやすいのです。
その結果、人とのつながりを絶ってしまう…ということもあります💦
クロにゃんが急に人を遠ざける様子を何度もみてきた私には、彼が「人が好きなのに上手くいかないとても不器用な人」に見えます…。
そんな彼に「大丈夫だよ」と安心させたい、ずっと寄り添いたいと思うのです。
連絡するコツ①別れを切り出されて連絡が減ったら距離を置く
私はこれまでクロにゃんに何度も別れを切り出され、その度に距離を置かれています。
今では同じ状況に陥った場合、基本的には放置して、「そろそろ彼のメンタルが上がってきたかな?」と思うタイミングで短文LINEをして様子を見ます。
気持ちが落ち着いてそうなら、また短文で返信し、ゆっくり彼に心の扉が開くまで待ちます。
Sponsored Link
連絡するコツ②電話や長文で愚痴やネガティブエピソードは言わない
特に、付き合いたてでまだ信頼関係が育っていない時期はHSPの恋人にネガティブな話をするのはよくありません。
クロにゃんの場合話しているときは普通に聞いてくれますが、その後一人でぐるぐる考えて落ち込むことがありました。
翌日、急に
クロにゃん
と言われたこともあります💦
ぴのり
⬇️HSPについて詳しくはこちらもどうぞ。

連絡するコツ③仕事が忙しい時期など疲弊するタイミングを知る
クロにゃんの場合は仕事が忙しくなる年度末や年末の長期休みに入るときなど、急激に落ち込むタイミングがあります。
ぴのり
・世間で悪いニュースが多く流れる
・日照時間が減って寒くなる
などの環境の変化でぐっと落ち込むことが多いです
時期によってはメンタルの波があることを心に留めておき、こちらも無闇に悩まないようにしましょう。
このような時期は彼の悩みをじっくり聴いたり、ほっこり動画を送ったりしています。
メンタル不安定な恋人の落ち込むタイミングや連絡をするコツを知っておきましょう🍀まとめ
最初は連絡の頻度や内容などとても悩みますよね…。
しかし、何度もつまづいて失敗した私たちでもここまでやってこれました!
ゆっくり少しずつ関係を育てていきましょうね☺️
皆様が心地よい距離感でつながれることを祈っています✨
Sponsored Link
⬇️HSPお役立ち記事や私の他のエッセイ漫画もどうぞ🌸
⬇️インスタもやってます🍀