HSPが落ち込むのは冬?悪条件が重なる季節はムリしすぎに注意して

こんばんは、ぴのり(@pinori0808)です✨

HSPの方で

クロにゃん
クロにゃん
冬は妙に落ち込むんだよな~💦

という方はいませんか?

 

暑い夏が過ぎ、寒くなってくると寂しさを感じることは誰でもありますよね。

ヒトは季節の変動に対応できるようになっていますが、なかには影響を受けやすい人もいます。

 

五感や環境の変化にとても敏感な私のHSPの彼は、冬は急激な落ち込みが多い「季節に敏感な人」でした💦

 

⬇️そもそもHSPって何?という方はこちらをどうぞ☘

彼氏はHSPだった!私の苦労&付き合い方まとめ【HSPの恋人を支える方へ】タイトル画彼氏はHSPだった!出会って5年たつ私の苦労&付き合い方まとめ【HSPの恋人を支える方へ】

 

この記事をオススメする人
  • 冬に不安感や落ち込みが多いHSP
  • 友達や恋人がHSPで、冬になると距離を取られたり別れを告げられたことがある人

 

そして、先に結論から言いますと

結論
  • 原因は日照不足&セロトニン不足、多忙&寒暖差疲労
  • 日光を浴び、タンパク質をしっかり摂る
  • 冬は睡眠と休息をたっぷり摂ってゆっくり過ごそう

となっております。

 

それでは、詳しく説明していきますね☘

 

冬に不安・落ち込みやすくなる原因は?

よく分からないぴのり

クロにゃん
クロにゃん
寒い時期ってなんで気が滅入るんだろう?

 

夏はイライラしやすいですが、冬はなんとなく不安になったり落ち込みやすくなりますよね。

それは一体なぜでしょう?

 

原因
  1. 日照時間が短くなってセロトニンが減少
  2. 年末や決算期にかけて過密スケジュールになりがち
  3. 寒暖差で自律神経が乱れる

 

では、一つ一つ説明していきますね☘

 

日照時間が短くなってセロトニンが減少

セロトニンが多い人、少ない人

冬になると日照時間が短くなり、寒くなります。

日光に当たることが少なくなると、幸せホルモンである『セロトニン』の分泌量が減少するのです。

 

脳内のセロトニンが少なくなると、不安やイライラ・落ち込みやすくなり心を穏やかに保つことができなくなります💦

 

⬇️セロトニンについて詳しくはこちらもどうぞ☘

目玉焼きを作るぴのりHSPはセロトニンを出すと生きやすくなる!【タンパク質摂取は重要】

 

さらに、日照時間が短い=暗くなる時間が増えると睡眠を促す『メラトニン』の生成量が増えます。

これにより、夏より冬は眠くなり、気分が晴れないことが多くなるのです。

 

普段、屋内で仕事をしている人は特に冬は日照不足が加速しますのでご注意くださいね!

 

年末や決算期にかけて過密スケジュールになりがち

そして、年末にかけて仕事もプライベートも忙しくなり、気持ちも焦る時期になりますね。

 

お正月休みに入る前で普段より仕事が立て込むのに、クリスマスや忘年会、大掃除など多忙を極めます(;´・ω・)

 

今年中に済ませておきたい事がたくさんあるのに、思うようにできなくて気持ちも焦ります💦

 

さらに、年を越しても仕事が始まったら

クロにゃん
クロにゃん
3月の決算期まで超忙しい!

という方も多いのではないでしょうか?

 

冬は時期的にとても忙しく心身ともに疲弊します。。。

 

寒暖差で自律神経が乱れる

冬に部屋の中で落ち込むクロにゃん

さらに、真冬の寒さは体温調節をする自律神経が乱れます。

 

ヒトの身体はある程度の気温の変化に対応できるようになっていますが、許容範囲を超えた真冬の寒さは自律神経を乱して、心身のストレスとなります。

寒さで筋肉が硬直して血流が悪化すると、全身にストレスや倦怠感が出て疲れやすい身体となり、脳の機能が低下してボーっと「眠気」を感じます。

 

クロにゃん
クロにゃん
冬って思ったよりも心と体に負担なんだね。。

 

⬇️自律神経についてこちらにも詳しく書いています☘

クロにゃんの昼と夜【HSP】季節の変わり目に注意!自律神経のために腸内環境を整えよう

 

HSPが冬に落ち込まないようにするには?

重要なところを教えてくれるぴのり

クロにゃん
クロにゃん
じゃあ、どうしたらラクになるの?

 

冬をラクに乗り越えるには
  1. 日光浴をする
  2. 糖質を減らしてタンパク質をたくさん摂る
  3. 冬は睡眠や休息を充分にとり、ゆったり過ごす
  4. 冬の落ち込みは一時的なものと理解する

 

それでは、一つ一つ説明していきますね☘

 

日光浴をする

日照時間が短くなる冬は意識的に日光を浴びるようにしましょう。

光の刺激でセロトニンの合成量が増やせますし、体内時計が調整されて自律神経が整います

 

クロにゃん
クロにゃん
寒いのにわざわざ外出しろってこと?

 

寒いし忙しいから時間を取られたくない、という人は明るい屋外の景色を見る、通勤時は窓の外を眺めると意識するだけでも効果あります✨

 

ポイント

光を目の奥に届かせることが大切です。

日光を浴びるというより、光を目に取り入れることを意識しましょう。

※日光の直視は目を傷つけるので、景色を眺めたり光をチラ見するとよいです✨

 

糖質を減らしてタンパク質をたくさん摂る

目玉焼きを作るぴのり

セロトニンが減りメラトニンが増えると、糖質の多いお菓子や炭水化物が食べたくなります。

 

しかし、糖質過多な食生活は血糖値の乱高下を引き起こして、セロトニン不足になり落ち込みに拍車をかけるのです💦

 

⬇️血糖値スパイク(乱高下)について詳しくはこちらもどうぞ☘

血糖値スパイクでダルくなるクロにゃん繊細なHSPは気を付けて!血糖値スパイクは疲れる&大事な栄養を無駄使いする

 

セロトニンを作るには、糖質を減らしてタンパク質をたくさん摂る食生活を心がけましょう。

幸せホルモンであるセロトニンはタンパク質で作られています。

 

⬇️タンパク質の詳しい摂り方についてはこちらをどうぞ☘

目玉焼きを作るぴのりHSPはセロトニンを出すと生きやすくなる!【タンパク質摂取は重要】

 

冬は睡眠や休息を充分にとり、ゆったり過ごす

人は季節の影響を受けることで、日照時間が短くなる冬に睡眠時間が長くなります。

 

睡眠時間が長くなり、寒さで疲れやすくなる冬は睡眠や休息をたっぷり摂ってゆったり過ごすことが大切になります。

夏よりも冬はたくさん寝るとよいでしょう✨

 

冬の落ち込みは一時的なものと理解する

そして、このツライ時期は必ず終わると意識することも大切です。

 

年末年始のあわただしい時期が終わってもまだ極寒期がやってくるため、ますます疲労がたまってしまいますが、これも暖かくなれば次第にやわらいできます

 

ぴのり
ぴのり
この不調は忙しい時期と冬のせい!

と、きちんと理解していれば、無闇に落ち込むことも少なくなりますね✨

 

HSP彼氏のクロにゃんの場合は冬に別れたくなる!

グルグル考えすぎるクロにゃんと心配するぴのり

私たちは付き合って2年半を迎えますが、最初の冬とその次の冬にクロにゃんは2年連続で激しい落ち込みがありました…(;´・ω・)

 

最初の冬は急に別れを告げられましたが、夏に私が婚活を再開しようとしたらまた付き合ってほしいと言われました。

しかし、次の冬は友達に戻りたいと言われました💦

 

⬇️詳しくはこちらの記事をどうぞ。

話を切り出すクロにゃんHSPの彼氏が付き合って2ヶ月で別れを切り出してきた【非HSP彼女の私の対応】

 

それでもお互いを尊重しながらコミュニケーションを取り、なんとかここまで来ました(´-`*)

 

HSPは日光をチラ見してたんぱく質摂取で冬を乗り切ろう:まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

季節に敏感なHSPのクロにゃんは特に冬は体調と落ち込みに要注意でした💦

毎年冬に落ち込むという方はこのブログを参考にして、生活習慣を見直してみて下さいね☘

 

皆さまの毎日が幸せでありますように🐤✨

 

⬇️HSPのお役立ち記事やエッセイ漫画もどうぞ🌸

 

 

⬇️インスタもやってます🍀