こんばんは、ぴのり(@pinori0808)です✨
パニック障害の方で

という方はいませんか?
今回は私の姉の実体験をもとに、パニック障害が回復していく過程を2部に分けて綴っていきますね☘
⇩そもそもパニック障害って何?という方はこちらをどうぞ。

- パニック障害が良くなる過程を知りたい人
- パニック障害で悩んでいる人
そして、先に結論から言いますと
私のパニック障害の姉は・・・
- メルマガがきっかけで薬を断つことができた
- 彼氏ができてパニック障害が浮き彫りになった
- アロマ、たんぱく質・鉄分摂取を実践した
- パニック発作がほぼ起きなくなるまで一時的に回復
となります。
それでは、詳しく説明していきますね☘
Sponsored Link
目次
パニック障害を本気で治したいと思った2つの理由

きゅかは薬を完全になくしたい!と思ってネットで探したところ、不安・パニックに特化したメルマガ『nicot⁺』(にこっとぷらす)に出会います。
⇧クリックすると無料メルマガを登録できるサイトへ飛べます☘
ただ、薬を断つほどの

と思ったのには理由があります。。
- 心療内科に通院するだけでは完治までいけないとわかった
- 彼氏ができた
となります!
一つずつ説明しますね☘
心療内科に通院するだけでは完治までいけないとわかった
実は、パニック障害になって一週間寝込んだきゅかは、最初は普通に心療内科に通院していました。
しかし、トータル3年間通い続けた中で少しずつ良くなってきたので薬を減らそうと頑張りますが、完全に0にすること(完治)ができません💦
⇩その時の詳しい記事はこちらをどうぞ。

そこで

どーにかしないと!
と思い、別の方法はないか探しはじめたのです。
彼氏ができた
さらに、きゅかは今の彼氏と付き合いはじめたこともパニック障害を完治させたい大きな理由になります。
せっかくのデートでも電車の中で過呼吸になったり、暑い中パンケーキ屋さんの行列に並んだときに吐き気とめまいに耐えられずトイレへ駆け込んでしまったりなど、パニック障害を浮き彫りにさせる場面が増えたのです💦
きゅかが実践して効果があったもの
ここでメルマガの内容を伝えることはできませんが、メルマガを読んだきゅかが独自のアイテムで実践したり、メルマガで紹介された先生の本から一部ご紹介しますね☘
携帯できる匂いを嗅ぐ
きゅかは最初の3か月は緊張する前に自分がリラックスする匂い(ミント系のすっきりする匂い)を携帯して嗅ぐということを習慣にしていました。

頼りになるものがあるだけで気持ちが安心できて良かったそうです✨
特によく使っていたのは❝ハッカ油❞です。
きゅかは週に2~3回出かける時には必ず携帯して、コットンハンカチに吹き付けておいて電車に乗る直前に嗅いでいたそうです!
ただ、こちらはパニック障害がよくなったというより、安心感を得たかんじです。
人によって好きな香りは違うので自分がリラックスできるな~、スッキリするな~という匂いを探して下さいね☘
そして、パニック障害がグッと良くなったのは次のタンパク質&鉄分です。
タンパク質&鉄分を摂取した
こちらは今やたくさんの書籍を出版している有名な精神科医の藤川徳美先生が伝えている、栄養から心の病を治そうというお話です。
不安やパニック障害の人はセロトニン(幸せホルモン)の生成が悪くなります。
たくさんセロトニンを作るにはその材料や作られる過程で必要なものをきちんと摂取しないといけません。
きゅかはタンパク質はプロテインで、鉄分はサプリメントで効率よく摂取して・・・と、かなり力をいれて取り組んでいました(`・ω・´)!
⇩タンパク質について詳しくはこちらもどうぞ。

⇩鉄分についてはこちらにも書いています✨

⇩こちらはわかりやすいイラストや漫画が載っていてとてもオススメです☘
タンパク質と鉄分摂取はとても効果があり、きゅかは驚きの回復を見せました✨
それぞれ実践した期間と効果は?

それでは、それぞれの実践した期間と効果をわかりやすくまとめますね。
・【ハッカ油】
期間:3ヶ月
効果:出先に携帯できる心強さ、安心感がある。
軽い発作なら2回に一度は抑えられていた。
・【タンパク質と鉄分】
期間:2019年1月からずっと継続
毎朝牛乳にプロテインを溶かしたドリンクと鉄のサプリ、バナナを摂った。
効果:継続6週間目に薬を絶つことができた!
継続3ヶ月目に月1~3回あった発作がほぼ0になった!
となります。
きゅかは特に夏に発作がキツくなるので、ハッカ油の清涼感ある匂いがきゅかにマッチしてお気に入りだったそうです。
ただ効果面では、軽い発作には半分以上効果ありでしたが、強い発作にはまだまだ薬を飲まないとダメでした💦
タンパク質と鉄分は今もずっと続けて摂っていますが、摂り始めて6週間目についに薬をやめることができたのです!
さらに3ヶ月目には発作がほとんどなくなる回復ぶりでした✨
最初はタンパク質や鉄の栄養不足でパニック障害になるなんて、「へー。」としか思わなかったけど、ここまで効果がでて

とのことです。
まとめ
今回はメルマガ『nicot⁺』(にこっとぷらす)で実践したきゅかがパニック障害から大きく回復するところまでお伝えしました。
しかし!この後、さらなる試練がきゅかを待ち構えています💦
(その話は次回で詳しく説明しますね☘)
ご紹介した、メルマガ『nicot⁺』(にこっとぷらす)ではパニック発作の原理から、発作を回避する対処法、行動面など様々な情報を配信しています。
(⇧クリックするとサイトへジャンプできます。)
気になる方はまずは無料メルマガから試せますので是非ご活用ください(´ω`*)
皆さまが毎日健やかに楽しく過ごせることをお祈りします。
次回につづく🐤✨